■浦島の村 ★目標レベル1 |
ここからゲーム開始です
浦島の家を出るまで、1歩進むごとにかむろが文句を言い続けます。
戦闘中、かむろも攻撃をしてくるので、せめてきんたんの術を覚えるまでは
若返りの泉などで回復しながら、村の周りで段を上げしましょう。 |
■すずめのお宿 ★目標レベル5 |
浦島の村から北にあります。
お宿はひとこえおらびに支配されています。
宿は体力しか回復せず、買った道具や兵具は葉っぱになってしまいます。
ひとこえおらびはお宿のどこかに隠れているので、さがしてみましょう。
こらしめるとお宿は元に戻り、タヌキの毛皮が手に入ります |
■金太郎の村 ★目標レベル10 |
すずめのお宿から北西にあります。
村は砂かけダヌキに支配されています。
村の上から転がってくる岩に当たるとダメージを受けてしまいます。 |
■足柄山 ★目標レベル15 |
金太郎の村の北でタヌキが門番をしていますが、
タヌキの毛皮を装備して話しかければ、通してもらえます。
奥へ進むと浦島が岩の下敷きになってしまい、かむろは改心します。 |
■金の洞窟 ★目標レベル15 |
金太郎の村から北西にあります。
洞窟の奥に金太郎います。話しかけると仲間に加わります |
■足柄山 ★目標レベル15 |
浦島がいる場所へ戻ると、金太郎が岩をどけてくれます。
3人揃ったところで、奥にいる砂かけダヌキをこらしめに行きましょう
砂かけダヌキは戦闘中、
岩をぶつけて浦島たち全員にダメージを与えてくるので注意です |
■オナラの村 ★目標レベル20 |
すずめのお宿から北東の橋を渡り、
ずっと北へ行ったところにあります。
ここが最後の村になります。 |
■穴壺洞窟 ★目標レベル20 |
オナラの村から西にあります。
中を進むにはふゆうの術かふゆうの玉が必要なので、用意しておきましょう。
洞窟内のどこかのつづらに朝日のモリがあります。
奥には穴壺ダヌキがいます。
戦闘中、2回攻撃や「大波の術」を使ってくるので、注意です
こらしめると、光茸が手に入ります。 |
■オナラの村 ★目標レベル20 |
村の医者に光茸を渡すと、村人たちのオナラは止まって事件解決です。
医者からかぎなわをもらえます。 |
■謎解き山(西) ★目標レベル20 |
オナラの村から北東にあります。
1階はフロア一面が毒の沼池なので、ふゆうの術かふゆうの玉を使いましょう。
2階から謎解きをしないと上へ進めません。
2階の答え:[8]
3階の答え:[7]
4階の答え:[東、北、南、西の順で岩を台の上に置く]
(選択反転で[ ]内を見れます)
5階はつづらだらけです。
つづらのどれかには光のモリが入っています。
がわんばっちょが入っているつづらもあるので、気をつけましょう |
■謎解き山(頂上) ★目標レベル25 |
かぎなわを使って東の山へ渡ることができます。
大きなタヌキ地蔵に話しかけると、かむろの腹づつみで下りへの穴が現れます。
この時かむろが力尽きていると先へ進めないので注意です |
■謎解き山(東) ★目標レベル25 |
ここからは下るだけですが、各フロア入り組んでいるので慎重に進みましょう。
4階のどこかのつづらには正義のモリ、希望のまさかり。
3階にはものふやしの玉、正義の足袋。2階には希望の足袋があります。
1階の奥にはタヌキ大王がいます。
戦闘中、「つなみの術」で浦島たち全員にダメージを与えてくるので注意です |